
「美しく生きたい」を応援する、美藻です。
食の未来を切り拓く新商品が登場!オーピーバイオファクトリー株式会社が開発した微細藻類「パブロバ」を使用した「パブロバグリーンカレー」が、テーブルマークのBEYOND FREE(ビヨンドフリー)ブランドから発売されました。
「パブロバグリーンカレー」は、植物由来の食材で作られたタイ風グリーンカレーです。ココナッツミルクをベースに、ズッキーニや赤ピーマンなど4種類のグリル野菜がたっぷり入っています。さらに、フコキサンチンやEPAを豊富に含む「パブロバ」を300mg配合。スパイスの香りと爽やかな辛さが特徴で、冷凍食品のため手軽に楽しめるのも魅力です。
ここからは、「【新発売】微細藻類「パブロバ」入り植物性グリーンカレーが登場、OPバイオファクトリー」として、この新商品について詳しくご紹介します。
OPバイオの挑戦!微細藻類・植物性でコク深い!「パブロバグリーンカレー」の魅力
スパイスの香りを引き立てる「急速凍結」
レトルト食品では、高温加熱処理の影響でスパイスの香りが飛んでしまうことがあります。
しかし、「パブロバグリーンカレー」は冷凍食品のため、急速凍結によってスパイスやハーブの豊かな香りがそのまま閉じ込められています。
グリル野菜の食感もしっかり残り、作りたてのようなおいしさが楽しめます。
動物性原料不使用でも満足感たっぷり
このカレーは、一般的なグリーンカレーに使われる魚醤(ナンプラー)を使用していません。
その代わりに、植物性の香味調味料をブレンドし、奥深いコクと旨みを実現しています。
動物性原料不使用とは思えないほどの満足感が味わえる仕上がりです。
ストックしやすい薄型パウチ
冷凍庫のスペースを圧迫しないよう、厚さ12mmの薄型パウチを採用しています。
これなら、常備しておいて食べたいときにサッと温めるだけでOKです。
忙しい日でも、簡単にヘルシーな食事を楽しめるのが嬉しいですね。
OPバイオの微細藻類「パブロバ」って何?食の未来を担うスーパーフード
30億年前から存在する微細藻類のひとつ
微細藻類は、30億年以上も前から地球に存在し、光合成によって酸素を生み出してきた生物です。
「パブロバ」はその一種で、沖縄本島北部の沿岸で発見されました。
強烈な日差しや塩分濃度の変化といった過酷な環境で生き抜いてきた、生命力あふれる藻類です。
栄養価が驚異的!フコキサンチンやオメガ3が豊富
「パブロバ」には、健康や美容に役立つ栄養素がたっぷり含まれています。
特に注目なのがフコキサンチンとオメガ3脂肪酸(EPA・DHA)です。
- フコキサンチンは、抗酸化作用が期待される成分で、モズクや昆布の100倍以上含まれています。
- EPAやDHAは、青魚に多く含まれる良質な脂肪酸で、ユーグレナの10倍以上の量を誇ります。
このほかにも、食物繊維やGABAなど、合計61種類以上の栄養成分を含んでいることが分かっています。
サステナブルな未来を支える「藻類培養技術」
かつて、大量生産が難しかった微細藻類ですが、フォトバイオリアクター(微細藻類培養装置)の登場により、安定した生産が可能になりました。
オーピーバイオファクトリーは、沖縄の天然海水と太陽光を活用し、国内最大規模のフォトバイオリアクターで「パブロバ」の高密度培養に成功しています。
この技術が進化すれば、微細藻類を活用した食品がどんどん増え、よりサステナブルな食生活が実現するかもしれません。
OPバイオ、微細藻類活用の「パブロバグリーンカレー」の詳細情報
以下、OPバイオファクトリーが提供する微細藻類活用のパブロバグリーンカレーの概要です。
- 商品名:パブロバグリーンカレー
- 内容量:180g
- 調理方法:ボイル調理(袋ごとお湯で約7分加熱)
- 販売サイト:BEYOND FREE公式オンラインショップ
まとめ:「【新発売】微細藻類「パブロバ」入り植物性グリーンカレーが登場、OPバイオファクトリー」を知り、より良い美藻生活を!
本記事は「【新発売】微細藻類「パブロバ」入り植物性グリーンカレーが登場、OPバイオファクトリー」について紹介しました。
「パブロバグリーンカレー」は、沖縄生まれの微細藻類「パブロバ」を使用した、新感覚の植物性カレーです。スパイスの香りが際立つ本格的な味わいで、動物性原料を使わずに深いコクを実現しています。冷凍食品なので手軽に食べられ、忙しい方にもぴったりです。
さらに、「パブロバ」は驚異的な栄養価を持つスーパーフードです。その培養技術が進化することで、サステナブルな食の選択肢がどんどん広がっていきます。
未来の食卓を彩る「パブロバグリーンカレー」。
これからの健康的で環境に優しい食事の一歩として、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
参照:産経新聞