温活革命!微細藻類ベンチャーSoProsが届ける「AURA’n」と夢のプロジェクト

「美しく生きたい」を応援する、美藻です。

春の訪れとともに、心までポカポカになるような明るいニュースが届きました。

茨城県つくば市の微細藻類を活用するスタートアップ「SoPros株式会社」が、夢のある未来を目指して発信したのは、からだの内側から温めてくれる新素材「AURA’n(オーラ’ン)」に関するもの。

4月1日の「April Dream」にあわせて発表されたこの取り組みは、ただの健康習慣にとどまらず、閉塞感のある今の日本を元気にする大きな一歩として注目を集めています。

温活ブームが広がる中で、ただ「温める」だけではなく、体の深部にしっかりアプローチしてくれる微細藻由来のDPAを含むこの素材。

誰もが手軽に取り入れられる商品もすでに登場していて、特に中高年の方たちに希望の光を届けてくれそうです。

これからの時代、年齢にとらわれず、元気に、きれいに、自分らしく。そんな未来を思い描きながら、「AURA’n」がもたらす新しい温活習慣をのぞいてみましょう。

本記事は「温活革命!微細藻類ベンチャーSoProsが届ける「AURA’n」と夢のプロジェクト」を紹介します。

本コンテンツは美藻.comが独自に制作し、コンテンツおよびランキングの決定に一切関与していません。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。また本コンテンツはECサイト、メーカー、および検索エンジン会社等から送客手数料を受領しています。詳しくは美藻.comサイトポリシーをご覧ください。

微細藻類ベンチャーSoProsが届ける夢のかたち「AURA’n」

筑波大学発の未来型スタートアップ

SoPros株式会社は、筑波大学発のベンチャー企業。

非光合成型の微細藻「オーランチオキトリウム」をもとに、まったく新しいヘルスケア素材を開発しています。

これまでにないアプローチで、未来の健康を支える会社として注目されています。

日本唯一のDPA研究メーカー

DHAはよく聞くけど、DPAって?と思った方も多いはず。

SoProsは、DPA(ドコサペンタエン酸)を含む微細藻の薬理作用に特化した日本唯一のメーカーなんです。

この希少な成分に着目し、健康寿命をのばす可能性がある素材として研究を続けています。

Life-Renovation Companyとは?

SoProsが掲げるのは「Life-Renovation Company」という新しい価値観。

単なる健康食品ではなく、人生を再生し、豊かにしていくための素材開発を進めています。

「AURA’n」を通じて、元気のない日本にもう一度エネルギーを取り戻したいという想いが込められています。

微細藻類ベンチャーSoProsの「AURA’n」ってどんな素材?

ブルーゾーン発の微細藻が原料

「AURA’n」は、世界的に注目されている長寿地域「ブルーゾーン」、その中でも沖縄北部・やんばる地域に生息する微細藻を使用。

自然の力をぎゅっと詰め込んだ、安心して摂れる新素材なんです。

DHAとDPAのWパワー

オーランチオキトリウムには、DHAとDPAがどちらも含まれています。

これらは血流や細胞の健康に関わる成分として知られ、からだの巡りや冷え対策、さらにはストレスケアにも効果が期待されています。

特許出願中の薬理作用にも注目

「AURA’n」には、冷えや血圧の改善など、さまざまな健康作用が期待されていて、現在特許も出願中。

これからの医療や予防ケアの分野でも注目される可能性が高まっています。

微細藻類ベンチャーSoProsの新しい温活習慣「MISO CUBE」

温活とは?

「温活」とは、日常生活でからだを意識的に温めること。

冷えを改善するだけでなく、免疫力UPや代謝促進、美容効果など、うれしいメリットがたくさんあります。

意外と少ない温活実践者

「温活」の認知度は約7割。

でも実際に実践している人は12%ほどと、意外と少ないんです。

だからこそ、手軽に始められる温活アイテムの登場が待たれていました。

「MISO CUBE」で簡単に温活をスタート

そこで登場したのが、SoProsの「MISO CUBE」。

フリーズドライのお味噌汁に「AURA’n」を配合し、お湯を注ぐだけでからだの中からぽかぽかに。

まさに“飲む美容液”として、忙しい毎日にもぴったりなんです。

微細藻類ベンチャーSoProsの夢

活力ある毎日をサポート

SoProsが目指すのは、特に中高年層の元気を取り戻すこと。

年齢を重ねても、毎日をいきいきと過ごせるようなサポートを提供したいという夢があります。

社会全体を明るくする力に

ひとりひとりが元気になることで、社会全体も明るくなる。

そんなポジティブな連鎖を生み出したいというのが、SoProsの想い。

未来への希望を、身近なところから育てていく姿勢が素敵です。

「さむいのに さむくない 私の身体 最強かも」

このキャッチフレーズにあるように、「AURA’n」は、寒い季節でもからだの芯からあたためてくれる新素材。

なんとなく不調を感じやすい世代にも、自信と笑顔を届けてくれそうです。

微細藻類ベンチャーSoPros、April Dreamに込めた本気の想い

夢は実現するためにある

SoProsが今回発表した夢は、決して一時的な話ではありません。

研究と商品開発を着実に進めて、本気で実現を目指している未来です。

小さな一歩から大きな未来へ

「April Dream」という日をきっかけに、まだ見ぬ可能性を形にしようとする企業たち。

その中でもSoProsの取り組みは、未来を前向きにするエネルギーに満ちています。

私たちも参加できる未来づくり

「MISO CUBE」や「AURA’n」は、日々の生活に取り入れることで未来に向けたアクションになるアイテム。

まずは自分から、元気でいること。

それが、まわりの誰かの笑顔にもつながっていくんです。

まとめ:「温活革命!微細藻類ベンチャーSoProsが届ける「AURA’n」と夢のプロジェクト」を知り、より良い美藻生活を!

本記事は「温活革命!微細藻類ベンチャーSoProsが届ける「AURA’n」と夢のプロジェクト」を紹介しました。

未来って、ちょっと先のことだけど、実は今日から始まってるのかもしれません。

SoProsの「AURA’n」や「MISO CUBE」は、そのスタートをやさしく、しっかり支えてくれる存在です。

からだの中から温まりながら、心までぽかぽかになるような毎日。

そして、年齢にとらわれず、わたしらしく輝ける毎日。

SoProsが描く夢は、わたしたちの暮らしを変えてくれる力を秘めています。

これからの展開にもぜひ注目していきたいですね。

さぁ、あなたも“さむくない未来”を一緒に体験してみませんか?

参照:ニコニコニュース

おすすめの記事